キッチンの蛇口や排水は日々の料理や洗い物で使用頻度が高い場所。そのため「蛇口の根元から水が漏れる」「シンク下が濡れている」「排水口の下から水が滲む」といったトラブルは多くの家庭で発生します。ここでは全国の水道修理業者が対応する代表的なキッチン水漏れの症状や原因、修理内容と料金相場をまとめました。突然のトラブルでも落ち着いて判断できるよう、費用と作業の流れを知っておきましょう。
●蛇口の吐水口からポタポタ水が滴る
原因:カートリッジ・パッキンの劣化、内部バルブの摩耗
作業内容:蛇口を分解し、パッキンまたはカートリッジを交換。必要に応じてスピンドルやハンドルも交換。
料金目安:3,000〜10,000円前後(税込)
●蛇口の根元・レバー下から水がにじむ
原因:Oリングの劣化、シール切れ、ナットの緩み
作業内容:蛇口を分解してOリング交換、ナット締め直し。レバータイプの場合はカートリッジ交換も実施。
料金目安:5,000〜12,000円前後(税込)
●シンク下の収納内が濡れている・水が溜まっている
原因:排水ホースの抜け・亀裂、接続ナットの緩み、パッキン劣化
作業内容:配管点検・ホース再接続・交換・ナット締め直し。
料金目安:5,000〜13,000円前後(税込)
●排水トラップや継ぎ手から水が漏れる
原因:ナットの緩み、パッキン劣化、排水トラップの変形
作業内容:排水トラップを分解して清掃・部品交換。必要に応じて新しいトラップを取付け。
料金目安:6,000〜12,000円前後(税込)
●排水口の下から水が染み出す
原因:排水口とシンクの密結不良、パッキン劣化
作業内容:排水口を外して防水パッキン・シールテープを再施工。
料金目安:5,000〜9,000円前後(税込)
●給水管・止水栓の接続部から滲み漏れ
原因:パッキン劣化、接続部やナットの緩み
作業内容:給水管ナット締め直し、パッキン交換、腐食がある場合は一部配管交換。
料金目安:4,000〜8,000円前後(税込)
●シンク底や側面から水が漏れる
原因:腐食・ひび割れ、水垢やサビによる劣化
作業内容:補修パテで応急対応、状態によりシンク全体交換。
料金目安:8,000〜30,000円前後(税込)※シンク交換の場合は5万円以上になることもあります。
●壁・カウンターの隙間から水が垂れる
原因:コーキングの劣化や剥がれ
作業内容:古いコーキングを除去し、新しい防水シーリングを打ち直す。
料金目安:3,000〜7,000円前後(税込)
●食洗機・浄水器の分岐部分から漏水
原因:接続金具の緩み、ホース劣化
作業内容:分岐金具を締め直し、劣化ホースを交換。
料金目安:5,000〜10,000円前後(税込)
●床やシンク下の木材が湿ってカビ臭い
原因:長期的な漏水、給排水管の微細な漏れ
作業内容:目視点検後、漏水箇所を修理。床材や下地の乾燥・消毒も実施。
料金目安:8,000〜20,000円前後(税込)※床下乾燥や防カビ処理は追加費用あり。
修理内容 | 作業の一例 | 料金(税込) |
---|---|---|
パッキン交換 | 蛇口・止水栓などの簡易修理 | 3,300〜5,500円 |
カートリッジ交換 | シングルレバー混合水栓など | 9,000〜12,000円 |
排水トラップ交換 | 排水ナット・パッキン修理 | 6,000〜12,000円 |
排水ホース交換 | シンク下のホース修理 | 5,000〜8,000円 |
蛇口本体交換 | 新しい水栓本体への交換 | 15,000〜25,000円 |
配管一部交換 | 腐食・漏水箇所の修理 | 12,000〜20,000円 |
掲載している料金はあくまで目安です。症状や原因・使用部材や作業内容により異なるため正確な金額は現地の見積り時にご確認ください。
キッチンの水漏れは小さな滲みから始まり、放置すると配管全体や床下まで被害が広がることもあります。部品交換で直るケースも多いため、違和感を感じたら早めに点検と修理を依頼しましょう。軽い作業でもプロが対応することで再発を防げます。快適で清潔なキッチンを保つためには日頃のチェックと正しい修理が大切です。