夕方前、さいたま市の戸建住宅から「トイレが詰まった」との連絡をいただきました。
現場で確認すると、節水型トイレの便器内にトイレットペーパーが残り、水位も高く流れが悪い状態。
お客様によれば「いつもより多めに紙を使ったかも」とのこと。節水タイプは水量が少ないため、紙の量で詰まりやすい傾向があります。
便器内の水を調整し、ローポンプで圧力をかけながら慎重に作業を実施。数回の操作で「ゴボッ」と音を立てて詰まりが解消しました。
水位と流れを確認後、お客様にも動作確認をお願いしました。「こんなに早く直るんですね」と安心されたご様子でした。
作業時間:約30分
対応エリア:さいたま市全域(大宮区・浦和区・緑区など)
埼玉県内は即日対応可能。出張費・見積り・キャンセル料すべて無料です。
作業後、「夜ご飯食べていかない?」と声をかけてくださったお客様。次の現場のため丁寧にお断りしましたが、玄関先で香ったカレーの匂いが印象的でした。
節水トイレの詰まりは紙を分けて流すことで防げます。ちょっとした意識で再発防止につながります。
さいたま市のトイレ詰まり修理は救急水道サービスへ。24時間365日対応。
【出張・見積り・キャンセル無料】
掲載している料金はあくまで目安です。症状や原因・使用部材や作業内容により異なります。