浴槽裏の水漏れトラブル|東京都港区で給湯菅の接続部をパッキン交換で修理

2023年11月26日 11:58
救急水道サービスのメイン画像|24時間対応・トイレ詰まりや水漏れ修理に即日対応

港区での浴槽裏の水漏れ修理(給湯管接続部パッキン交換)

東京都港区のお客様より、「浴槽裏から水の音がして床が湿っている」とのご相談をいただきました。
現地調査を行うと、浴槽裏の点検口内で給湯管の接続部から水漏れを確認しました。長年使用によるパッキンの劣化が原因で、締め込み部からじわじわと水がにじみ出ている状態でした。

修理の流れと使用部材

まず止水後に浴槽裏の配管を点検し、給湯管接続部のナットを緩めて劣化したパッキンを取り外しました。
新しい耐熱パッキンを取り付け、再接続後に通水テストを実施。漏れが完全に止まり、吐水も正常に戻りました。
交換後は給湯配管周りを乾燥させ、再度目視確認を行い作業完了です。

作業時間・料金の目安

作業時間:約40分
作業内容:浴槽裏 給湯管接続部パッキン交換
作業料金:8,800円(税込)〜
【出張お見積り・休日/深夜割増し無料】

※漏水箇所の位置や配管材質により料金は前後します。詳細は現地見積り時にご案内します。

修理後のコメントと地域対応

浴槽裏は普段目に見えない場所ですが、接続部のパッキンが劣化すると徐々に水漏れが進行します。
特に港区の集合住宅では、下階への漏水トラブルになる前の早期対応が重要です。
救急水道サービスでは港区全域(白金・高輪・芝・南麻布など)に即日対応。
出張費・見積・キャンセル料は無料で、24時間体制でご相談を承っています。

お風呂場の水漏れ修理|東京都港区|給湯管のパッキン交換

作業料金 8,800円(税込)〜 WEB割引 3,000円OFF

実質 5,500円(税込)〜

出張お見積り・深夜/休日割増 無料
救急水道サービスの水滴マスコットが笑顔でご案内するお問い合わせバナー

「ホームページを見た」とお伝えください

WEB割 ▶︎3,000円割引!
記事一覧を見る