家庭の水道トラブルの前兆とメンテナンス、トラブル発生時の応急処置のポイント

2025年09月09日 10:54
救急水道サービスのお役立ち記事

毎日の生活に欠かせない水道設備。キッチン・お風呂・洗面所・トイレなど、家のどこでも使われており、少しでも不具合があると不便や不安を感じるものです。
水道トラブルは突然起こるように思われますが、実は「小さな前兆」がある場合がほとんどです。
また、前もって日常のメンテナンスを行うことで、大きな故障や高額な修理費を防ぐことができます。

ここでは、水道トラブルの前兆・ご家庭でできるメンテナンス方法・万が一の応急処置についてご紹介します。ぜひ日々の暮らしにお役立てください。

①水道トラブルのよくある前兆

考える人のイラスト

蛇口や配管からの水漏れ

・蛇口の根元やハンドルの接続部分に水滴がつく
・使っていないのに水道メーターが少しずつ動いている
・シンク下や床にうっすら水の跡がある

→ パッキンの劣化や配管の劣化(ひび割れ)が考えられます。放置すると被害が広がるため要注意です。

排水の流れが悪い

・水を流すと「ゴボゴボ」と音がする
・以前より排水の流れが遅い
・排水口から嫌な臭いが上がってくる

→ 髪の毛や油汚れの蓄積による詰まりの前兆です。

トイレの異常

・レバーを回しても水がなかなか止まらない
・便器内の水位が不安定
・床がじんわり濡れている

→ トイレはトラブルが多い場所。小さな異常のうちに点検をおすすめします。

給湯器や水圧の変化

・シャワーの水圧が急に弱くなった
・お湯の温度が安定しない
・使用時に「シュー」という音がする

→ 給湯器や配管の不具合の可能性があります。

② ご家庭でできる日常のメンテナンス

綺麗なトイレのイラスト

蛇口・配管の点検

・月に一度は蛇口や蛇口下の配管に水漏れや錆がないかをチェックする。

排水溝の掃除

・油や生ごみは排水口に流さず、定期的に重曹+クエン酸や市販クリーナーで掃除をする。

トイレの確認

・トイレタンクには物を入れない。止水栓の箇所と動作を確認する。
(止水栓は何年も触らないと固着して回せなくなるので年に一度は開け閉めする)

水道メーターの確認

・水道を使用していないのにメーターがクルクルと回ってないかを確認する。
(水道料金がいつもより高くなった場合にも水道メーターを見ると水漏れの有無が分かるのでとても有効な方法です)

③ トラブル発生時の応急処置

バケツやタオルなどのイラスト

水漏れ

・まずは止水栓や元栓を閉める
・排水管などの小さな穴は防水テープや防水パテなどで一時的に補修
・バケツやタオルで周囲を保護

排水詰まり

・ラバーカップ(スッポン)を使用
・重曹+お湯を流して油汚れを分解
・市販の配管専用のワイヤー器具を使用

トイレ

・水が止まらない場合はタンク内の浮き球やポールタップを確認
・水があふれそうな場合はすぐに止水栓を閉める
・軽度の詰まりは市販のラバーカップを使用する(便器の排水口の形によって使用できるラバーカップは違うので、ご自宅のトイレの写真などを前もって撮影して購入する)

給湯器

・電源を入れ直す
・フィルターの汚れを確認する
・エラー表示が出た場合には説明書やメーカーのホームページを確認する

④ 業者へのご依頼が必要なケース

応急処置をしても改善しない場合や、次のようなケースはすぐに専門業者へご相談ください。

水道修理の見積もりをする作業スタッフのイラスト

・床や壁の内部から水が漏れている
・下の階へ漏水している可能性がある
・排水が完全に詰まってしまった
・給湯器から異臭や異音がする(煙がでる)

給水管の水漏れや給湯器の故障は無理に自己修理を続けると被害が拡大することもあります。早めに水道業者に見てもらうのが安心です。

まとめ

水道トラブルはちょっとした前兆に気づくかどうかで大きな違いが生まれます。
「いつもより水の流れが遅い」「水を出してないのにメーターが動いている」「蛇口を力強く閉めないと水が止まらない」など、普段と違うサインを見逃さないことが大切です。

日常の簡単な点検や清掃でトラブルを防げることもありますが、深刻な場合は迷わず専門業者へご相談ください。

私たち救急水道サービスは地域のお客様に寄り添い、安心で快適な水回り環境をサポートいたします。
「少しでも気になることがある」「急な水トラブルで困っている」
そんな時は、どうぞお気軽にご連絡ください。

自信に溢れた作業スタッフのイラスト
お問い合わせ窓口のイラスト

お問い合わせ窓口

ご相談やご質問等お気軽にお問い合わせくださいませ。

WEB限定の3000円OFFの画像

お問い合わせワード

水道、修理、水道業者、キッチン、台所、トイレ、浴室、お風呂、洗面、洗面台、水漏れ、つまり、故障、破損、蛇口、混合、水栓、シングルレバー、2ハンドル、サーモスタット、散水栓、シャワー、単水、トイレ手洗い、接続部、見えない箇所、水道管、破裂、凍結、排水管、汚水、勾配、部品、故障、劣化、交換、止まらない、出ない、レバー、ハンドル、空まわり、硬い、パッキン、カートリッジ、ホース、本体、フレキ、トラップ、足元から水、あふれ、悪臭、腐食、階下、漏水、下の階、排水ます、給水管、給湯管、凍結、ウォシュレット、便座、便器、トイレタンク、水がたまらない、たまるのが遅い、シューシュー、タンクから音、ちょろちょろ、ぽたぽた、止水栓、水道メーター、水道代、水道局、水道代、水道料金、上がった、節水、漏水の通知、井戸ポンプ、給水ポンプ、異音、トイレットペーパー、検便、検尿カップ、異物、落とした、オムツ、おもちゃ、スマホ、便器脱着、トイレ溢れ、排水溢れ、台所溢れ、浴室溢れ、汚水溢れ、高圧洗浄、料金、相場、口コミ、おすすめ、緊急、比較、一覧、救急、深夜、夜、朝、早朝、日曜、土曜、休日、戸建て、マンション、アパート、ビル、空き家、オーナー、管理会社、テナント、飲食店、学校、会社、工場、公共施設、食洗機、分岐、浄水器、取り付け、取り外し、漏水調査、管内、カメラ、点検、見積もり、無料、下水、床下、直し方、自分で、指定業者、24時間、シャワーヘッド、シャワーホース、スピンドル、カラン、ボールタップ、ダイヤフラム、サイフォン菅、ゴムフロート、フロート弁、お湯出ない、給湯器エラー、洗濯機、脱水エラー、出すと漏れる、閉めても漏れる、流すと溢れる、水が引かない、水位、水量、キッチン下、洗面下、蛇腹、排水ホース、すっぽん、ラバーカップ、サンポール、薬剤、汚れ、塊、エコキュート、便器の隙間、収納、天井から水漏れ、リフォーム、保険、安く、早く、すぐ、急ぎ、予約、ぐらぐら、外れた、外れそう、付かない、シーリング、ボルト、クレジット、カード払い、振り込み、地域、エリア、TOTO、INAX、LIXIL、カクダイ、KVK、パナソニック、タカラスタンダード、YAMAHA、タカギ、カクダイ、SANYO、SANEI、HITACHI、NORITZ、リンナイ、TERAL、水漏れの連絡、漏水の連絡、

記事一覧を見る