戸建て(栃木市倭町)にお住まいのお客様から「レバー根元から水がにじむ」「止水しても先端からポタポタ落ちる」とのご相談をいただきました。
現地で確認すると、シングルレバー混合栓に操作時の引っかかりと滴下跡があり、カートリッジの摩耗とOリングの劣化が原因でした。
シンク下の止水栓やフレキ管の袋ナットには緩みがなく、排水トラップ・蛇腹ホースにも水跡はありませんでした。
水漏れ箇所を特定し、部品交換による修理方針を決定しました。
作業は次の流れで進行しました。
作業時間はおよそ60〜90分。
今回はLIXIL(INAX)「シングルレバー混合水栓用ヘッドパーツ(A-6126-20)」を使用しました(35mm径タイプの代表的カートリッジ)。
参考部品価格の目安は8,580円(税込)。
止水→シンク下養生→レバーと化粧キャップを外して本体を分解→既存カートリッジ撤去→受け座とシール部清掃→新品カートリッジ組付→Oリング交換→通水・水圧調整→漏れチェックという手順で実施しました。
作業料金は8,800円(税込)〜。
症状・設置状況によって前後しますが、無料見積りで正確な金額をご案内しています。
※掲載している料金はあくまで目安です。水漏れの症状や原因・使用部材や作業内容により異なるため、正確な金額は見積り時にご確認ください。
交換後はレバーの動きがスムーズになり、水量・止水性ともに改善しました。
本体のがたつきも軽微で、座面清掃と部品更新のみで安定稼働を確認しました。
レバーの重さやわずかな滴下は初期サインです。放置すると本体内部や収納部の木材が湿気を吸い、腐食やカビにつながります。
早めのカートリッジ交換・パッキン更新で修理費用も最小限に抑えられます。
また、「異音」「レバーの遊び」「吐水の脈動」などの違和感も点検のサインです。
定期的な点検で長持ちさせることができます。
栃木市倭町のキッチン蛇口修理・水漏れ調査は救急水道サービスにお任せください。
単発の不具合から「排水が遅い」「シンク下が湿る」「屋外マスが詰まる」まで、
キッチン周りのつまり修理・水漏れ修理・部品交換をワンストップで対応いたします。🚰
作業料金 8,800円(税込)〜 WEB割引 3,000円OFF
実質 5,500円(税込)〜
「ホームページを見た」とお伝えください