東京都杉並区高円寺南にて浴室蛇口の水漏れ修理作業を行いました

2025年10月08日 20:14
【杉並区・高円寺南】浴室蛇口の水漏れ修理事例|TOTOサーモ混合栓カートリッジ交換【救急水道サービス】

杉並区高円寺南での浴室蛇口の水漏れ・カートリッジ交換

ペンで杉並区高円寺南での水道修理の記事を書く水滴マスコット

杉並区高円寺南/浴室蛇口の水漏れ:症状・原因・作業概要

現場は賃貸マンションのユニットバス。🛀
入居者様から「浴室の蛇口から水が止まらない」との連絡。
確認するとサーモスタット混合水栓のハンドル部から常時にじみ出る漏水を確認。
原因はカートリッジ内のパッキン摩耗+スプリング劣化。
ハンドルを閉めてもシールが完全に噛み合わずポタポタ落ち続けている状態でした。

使用水栓はTOTO製 TBV03401J。築10年以上で交換歴なし。
水圧点検で給水・給湯ともに正常だったため本体は再使用し内部カートリッジ交換を実施する方針に決定。💡

作業手順・所要時間・料金目安

本日の作業🔧

▶温度調整ハンドルとスパウト部を分解
▶既存カートリッジ(TH577型)を取り外し
▶内部座面クリーニング
▶新品カートリッジ+Oリング組み付け
▶吐水確認・温度調整・漏れ検査

作業時間:約60分。
料金目安:基本料金3,300円+作業料9,900円+部品代(TOTOカートリッジTH577)6,000円前後=合計19,000円前後(税込)。

交換後はレバー操作の軽さが回復し、温度ムラも改善。
蛇口本体のメッキにくすみが見られたため表面クリーニング(研磨)を行い仕上げました。

掲載している料金はあくまで目安です。水漏れの症状や原因・使用部材や作業内容により異なるため、正確な金額は無料見積りにてご確認ください。

修理後の確認と今後の対策

交換後の通水テスト漏れゼロ。
吐水・止水ともに安定しており温度も37〜38℃で一定を維持。
サーモ部の作動精度も良好でした。

マンションでは給湯側のスケール(白い析出物)が蓄積しやすく、これがカートリッジ内の弁座を傷つけるケースが多いです。
年数が経過している場合フィルター清掃とサーモ部点検を同時に行うと再発防止につながります。

杉並区高円寺南の浴室蛇口水漏れ・サーモスタット修理はお任せください💪最短即日で対応可能です!

杉並区高円寺南の水道修理が無事に終わって喜ぶ作業スタッフのイラスト
記事一覧を見る