
こんにちは。東京都台東区で水道修理を担当しているスタッフです。「トイレの水が流れず、便器内の水位が上がってきた」とのご相談を受け、現場にお伺いしました。現場は浅草の集合住宅でした。
お客様から「流せる掃除シートをまとめて流した後からおかしくなった」との申告がありました。確認すると、便器内で水が溜まり、ゆっくりと下がる状態。ペーパーや異物は見当たらず、掃除シートが水に溶け切らず詰まっていると判断しました。
圧縮ローポンプを使用し、空気圧を段階的にかけながら便器内部の詰まりを押し出しました。数回圧を調整した後、水が一気に流れはじめ、排水音が正常に戻りました。最後に通水を確認し、排水経路全体がスムーズに流れていることを確認しました。
作業時間は約30分。圧を少しずつかけて内部の負荷を最小限にし、掃除シートを破砕する形で排水を確保しました。流せるタイプのシートでも複数枚を一度に流すと詰まりの原因になるため、少量ずつ廃棄することをおすすめしています。
お客様と一緒に確認したところ、勢いよく水が流れる状態に回復。「掃除シートが原因とは思わなかった」と驚かれていました。今後は定期的に少量ずつ流すようお伝えし、再発防止のポイントを説明しました。
作業料金 8,800円(税込)〜 WEB割引 3,000円OFF
実質 5,500円(税込)〜