
みなさんこんにちは。東京都世田谷区担当の救急水道サービス、作業スタッフのTです。
今回は、世田谷区池尻にお住まいのお客様より「トイレのタンク内で水が止まらず、次の人が流せない」とのご相談をいただき、現場へお伺いしました。点検の結果、TOTO製のボールタップに使用されているダイヤフラム部品の劣化が原因と分かり、交換修理を行いました。
現地で確認したところ、タンクの中では常に水が流れ続け、水位が規定まで上がらない状態でした。お客様宅のトイレは使用開始から10年ほど経過しており、ボールタップ内部のダイヤフラム部品(TOTO TS890A型対応)が硬化して正常に止水できなくなっていたのが原因でした。
お客様に状況と作業内容をご説明し、ご了承をいただいたうえで修理を開始。止水後、ボールタップを分解し、劣化したダイヤフラム部品(TOTO TH405S)を新しいものへ交換しました。作業後は水位・止水確認・排水テストをすべてチェックし、異常のないことを確認しました。
作業時間は約50分。使用した部材は、TOTO製 ダイヤフラム部 TH405S(TS890A型対応)です。純正部品を使うことで、止水性能・耐久性ともに安心してお使いいただけます。タンク内部部品の劣化は7〜10年で進行しますので、今回のように早めの交換が理想的です。
お客様からは「誰かが使った後にすぐ使えなかったのが直ってよかった」と喜びの声をいただきました。今回のような症状はダイヤフラム部の劣化によるものが多く、部品交換で改善されるケースがほとんどです。水音や止水不良が気になったら、早めに点検をご依頼いただくのがおすすめです。
東京都世田谷区や池尻周辺でトイレや洗面所の水漏れ・タンク内部品の不具合など水道トラブルが発生した際は、救急水道サービスへご相談ください。
365日いつでも即日対応いたします。
【深夜/休日料金・出張お見積り無料】
掲載している料金はあくまで目安です。症状や原因・使用部材や作業内容により異なります。
ネット限定【WEB割引チケット】
「ホームページを見た」で
3,000円OFF
※5,000円以上の作業からご利用頂けます。
お気軽にお問い合わせください。
修理のプロが親切・丁寧にご対応致します。