
浴室でシャワーを使うと足元に水が溜まってしまう、というご相談を大田区南馬込のお客様からいただき、現場に向かいました。以前から水の引きが悪く、最近は使うたびに溢れそうになるとのこと。確認を行ったところ、排水口から水がほとんど流れていない状態でした。
まずは排水トラップを分解してみると、排水管の入口付近に髪の毛がかなりの量絡みついており、せっけん汚れや皮脂と一体化してガチガチに固着していました。
浴室の排水詰まりとしては典型的なケースで、長期間かけて徐々に蓄積していったものと判断しました。このまま放置すると排水不良だけでなく、臭いや菌の発生にもつながるため、すぐに除去作業へ移ることに。
まず、トラップ内の髪の毛など目に見える汚れを手作業で取り除いたあと、ワイヤーブラシを使って排水管の内部を物理的に清掃しました。それでも流れが重く感じられたため、通管ワイヤーを挿入して奥の詰まりも取り除いていきます。
詰まった部分を少しずつ削り出すように作業を進めると、水が一気に流れるようになりました。仕上げに薬剤を投入し、排水管内のせっけん汚れや皮脂の残留成分を化学的に分解。再度水を流してテストした結果、排水はスムーズに流れ、音もスッキリとしたものに戻りました。
作業前と後の変化にお客様も驚かれていました。
作業時間は約30分。髪の毛詰まりは軽そうに見えても、管の奥まで汚れが詰まっていることが多く、目に見える部分だけ取ってもすぐ再発します。
築年数が経っている住宅では特に排水管が細くなっていたり、詰まりやすいカーブが多かったりするので、こういった作業では奥までしっかり通すのがポイントです。
作業後はお客様と一緒に排水の流れを確認し、「こんなにすぐ直るならもっと早く頼めばよかった」と喜んでいただけました。
再発を防ぐには、排水口に髪の毛キャッチャーを取り付けたり、定期的にお湯を流して汚れを流すのが効果的です。市販の薬剤に頼りすぎず、流れが悪くなってきたら早めにご相談いただくのがベストです。
東京都大田区南馬込をはじめ、浴室やキッチン・屋外排水の詰まりや水漏れでお困りの際は、救急水道サービスにお任せください。
深夜・早朝・休日でも、365日即日対応いたします。
【出張費・見積り・キャンセル料すべて無料】でご案内しております。
ネット限定【WEB割引チケット】
「ホームページを見た」で
3,000円OFF
※5,000円以上の作業からご利用頂けます。
お気軽にお問い合わせください。
修理のプロが親切・丁寧にご対応致します。